メガケロン

提供: ARK Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
Megachelon.png


メガケロン
Genesis 3.jpg
Error missing media source
Steam.svg 306.41
2020年2月25日
Xbox One.svg 795.17
2020年2月25日
PS.svg
未リリース
Nintendo Switch.svg
未リリース
Epic Games.svg 311.74
2020年6月11日
スポーンコマンド
cheat summon GiantTurtle_Character_BP_C
or
cheat SpawnDino "Blueprint'/Game/Genesis/Dinos/GiantTurtle/GiantTurtle_Character_BP.GiantTurtle_Character_BP'" 500 0 0 35
データ
のサイズ
孵化温度
-75 - 75 °C / -103 - 167 °F
 孵化装置: 0 °C / 32 °F
孵化時間
4時間 59分 58.56秒
幼年期
9時間 15分 33.333秒
少年期
1日 13時間 2分 13.333秒
青年期
1日 22時間 17分 46.667秒
合計成熟時間
3日 20時間 35分 33.333秒
繁殖間隔
18時間 - 2日
生息地
コモン        レア
  テイム不可  洞窟

メガケロンは、ARK: Survival EvolvedExpansion Pack Genesis: Part 1Creatureの1つです。

基本情報

行動

メガケロンは、構築可能な甲羅を持つテイム生物であり、また、その甲羅の上でレアな資源を育てることができます。水没すると殻の周りに気泡が発生します。

外観

メガケロンは巨大な6本足のカメで、ジェネシスシミュレーションの海の生物圏をゆっくりと泳いでいる姿を見ることができます。

配色と領域

このセクションでは、メガケロンの自然な色と領域が表示されます。デモンストレーションのために、以下の領域はアルビノのメガケロンの上に赤色で着色されています。各領域の説明の下に表示される色付きの四角形は、自然な配色の全体的な範囲を提供するためにメガケロンがランダムにスポーンする色です。色の上にカーソルを置くと、その色の名前とIDが表示されます。

この情報を使用して、チートコンソールcheat SetTargetDinoColor <ColorRegion> <ColorID>と入力することにより、メガケロンの領域を変更できます。たとえば、cheat SetTargetDinoColor 0 6はメガケロンの"dark scales"がmagenta色になります。

Megachelon PaintRegion0.png
Region 0:
Dark Scales
14
18
20
21
23
25
26
32
41
42
43
45
48
52
Megachelon PaintRegion1.png
Region 1:
Rocks
8
10
14
18
23
32
33
34
35
38
39
40
41
43
46
48
55
X mark.svg

Region 2 is not used
for this Creature.

X mark.svg

Region 3 is not used
for this Creature.

Megachelon PaintRegion4.png
Region 4:
Light Belly
8
21
25
28
32
33
36
38
39
40
55
X mark.svg

Region 5 is not used
for this Creature.

ドロップ

基本ステータスと成長

能力値 基準値 レベルアップ テイムボーナス
野性生物 テイム生物 追加 増加
 体力 1920 +384 +5.4% 0.07
 スタミナ 100 +10 +10%
 酸素量 N/A N/A N/A
 食料 8800 +880 +10%
 重量 2500 +50 +4%
 近接攻撃力 125 +6.25 +1.7% 7% 17.6%
 移動速度 100% N/A +1% 0%
 気絶値 10000 +600 N/A 0.5
移動
[u/s]
基本速度 スプリント速度 スタミナ
野生 テイム1 テイム2 野生 テイム1 テイム2
歩行 235 ? ? 352.5 352.5 352.5 ?
水泳 650 ? ? N/A N/A N/A ?
  • すべての生物のステータスの比較については、生物の基本ステータスを参照。
  • レベルアップの計算が具体的にどのように行われるのかについては、生物の基本ステータスを参照。
  • 1これらは100%の移動速度での生物の基本速度です。
  • 2これらは生物をテイムし、刷り込みしない場合の速度です。
  • すべての生物の速度の比較については生物の基本速度を参照。

野生生物のステータスのレベルアップ計算機

野生生物の値を入力すると、どのステータスが目立っているかがわかります。高レベルの生物の値が緑色であれば、繁殖には非常に適しています。すでに生物をテイムしている場合は、外部ツールを使って繁殖用のステータスを取り戻すことができます。[1]

メガケロン

stat-calculatorはモバイルビューでは機能しません。代替方法についてはこちらをご覧ください: Apps

生物がテイムされた後は、テイム効果に応じていくつかのステータスにボーナスを得ることに注意してください。このため、テイムされた生物のレベルを取得することは困難です。したがって、このツールは野生生物のみを対象としていますが、ステータスがどのように配分されているかという第一印象を与えることができます。

戦闘

このセクションでは、メガケロンと戦う方法について説明します。

全般

  • メガケロンは非常に遅いので、より上手に泳ぐことができるはずです。
  • 建造物はサドルなしで背中に置くことができます。 サドルを取り外したり装着したりすると、現在背中にある建造物が破壊されるので注意してください。

戦略

  • メガケロンを水上に誘惑し、Assault Rifleまたは高出力Rocket Launcherで撃ちます。
  • 水中で戦うときは、Crossbowまたは水中のテイム生物を使用します。

武器

  • 水中で撃てる武器や高Dpsの武器なら何でもよい。

危険

  • 1ヒットあたりのダメージが高いこと以外はありません。ただし、体力が高いため、Electrophus、Manta、Megalodonなどの他の危険は、殺すのに長い時間がかかるため予想されます。 速度と脆弱性はあるものの、うまくMegachelonがプレイヤーに短い作業で攻撃を加えます。強力なあごに身をさらさないようにしてください。

欠点

  • Megachelonは非常に遅い。つまり、プレイヤーは簡単に攻撃しながら距離を保つことができます。

また、旋回半径も悪く、一度後ろにつけばSarcoのようなものに簡単に殺されてしまうため、野生のElectrophorusでさえ簡単に出し抜かれてしまい、徐々に体力を削られてしまう。

テイム

You've tamed yourself an island, I reckon.
~ HLN-A

野生生物の家畜化に関する一般的な情報については、Tamingを参照してください。

受動テイム

Megachelonはユニークなメカニズムで受動的に飼いならされなければなりません。 深い場所でよく見られる パラキートフィッシュの群れ(彼らがターゲットとする場合は微生物群とも呼ばれます)を見つけて、ターゲットにします。 ゆっくりと群れをMegachelonに連れて行き、彼らはそれに従い始め、テイムプロセスを開始します。 Megalodonsは一般的にMegachelonを攻撃するので、近くにいるのを殺してください。 彼らがMegachelonを攻撃すると、調教の進行が低下します。 また、 Sabertooth Salmon Coelacanthは常にパラキートフィッシュの群れをスポーンして攻撃し、殺してしまうので、 飼い慣らしを続けるには、他の誰かがスポーンするこれらを積極的に殺すか、より多くのパラキートフィッシュの群れを獲得する必要があります。 一般に、Megachelonを飼いならすことは、ほとんどの状況で少なくとも2人の仕事ですが、サーバーでの飼いならし率が高いと、1人でそれを実行できるようになります。

ユーティリティ

Megachelonは、その実用目的のために飼いならされています。何よりもまず第一に、それはその背中に基地を支えてサバイバーを安全に運び、その周りにいる間、一定の酸素を供給することができる。Megachelon自体は、泡の中の生き物やサバイバーを捕らえる泡の流れを撃ち、それらを上向きに浮上させることができます。 これは、メガロドンまたは他の敵対者が邪魔をしていて、それらを移動させたい場合に便利です。Megachelonは資源の重量を特別に削減しているようには見えませんが(さらなるテストが必要です)、その高い重量容量により、材料を簡単に運ぶことができます。非常に強力な噛みつきを持っているが、Megachelonは非常に遅く、回転半径が広いため、部分的に動くものに対しては貧弱な戦闘生物です。高レベルのMegachelonはかなりのダメージを受けるが、海の危険を回避するためににいくつかの保護者の生き物を持っていることをお勧めします。

Megachelonはまた、制限なしでレアマッシュルームとレアフラワーを受動的に生産します。

役割

可動基地: メガシュロンは、背中に基地を作り、水中での呼吸を可能にする酸素ベントを備えています。

Tank: メガケロンは、大きな体力と弾丸に対する耐性を備えており、適切に配置されている場合は、自動タレットからの弾丸をタンクすることができます。

スポットライト

備考/トリビア

  • メガケロンは、水中の防水基地を収容できる最初の水生生物です。
  • メガケロンの後には、それを制御できない小さな鳥の群れが続くことがよくありますが、鳥は素晴らしい美しさを作り出します。よく見ると、 Featherlightに少し似ていることがわかります。
  • メガシュロンの殻に生えている植生の量は、それがインベントリの中で生産した レアフラワーs レアマッシュルームs Amarberry Seeds Azulberry Seedsの量に結びついているようです。
  • 水没時(PC版ではCを押す)、メガシュロンの後部に立っているプレイヤーは助手席に移動します。
  • すべてのGenesis: Part 1の専用な生き物と同様に、ヘレナはシミュレーションで通常の生存者として存在していなかったため、メガケロンにはヘレナによって作成された適切なDossierがありません。
  • Megachelonは極端な深さでのみ繁殖または孵化することができます。The Islandの海底は十分に深くありません。大量の Air Conditioningまたは Dimetrodonsでも、卵の深さの要件を回避することはできません。それはまだ、暑すぎると言うでしょう。 Genesisの海の特に深い場所で繁殖/孵化させることができます。 しかし、Ragnarokのいくつかの特に深い部分は、Megachelonを繁殖させ、育てるのに十分な深さです。またはThe Centerでテストしたところ、すばらしい深度もそこで機能します。 孵化後の赤ちゃんは、低温ポッドで浅瀬または陸地に移動できます。
  • その基本 Weight容量は Basiliskよりも優れており、 Gasbagsよりも平準化できるため、多くのものを運ぶのに最適な永続的な飼いならされた生き物になります。

変更履歴

パッチ 変更点
306.41 Genesis: Part 1 拡張リリース Megachelonがゲームに追加されました
306.63
  • Megachelonの飼いならし方法の問題を修正しました。たとえば、受動的に餌を与えたり、ノックアウトして Giant Bee Honeyのような食べ物を与えたりします。
  • メガシェロン背面のプラットフォームビルドエリアを調整
307.2
  • 複数の飼いならし効果と飼いならし乗数のバグを修正
  • メガケロンの赤ちゃんに構造物を配置する機能を削除しました
  • 過酷な使用例を防ぐために、メガシェロンベースのロジックを調整しました。
  • バグを修正し、レンダリング距離外からメガケロンを飼いならすことができなくなりました
  • メガケロンに構造物が配置されている場合、 Megachelon Platform Saddleにスキンを適用できなくなりました


ギャラリー

参照資料